2021TVプランの解約

TELUS の TV プランを解約

ここカナダ・バンクーバーでは、日本のように無料ではテレビを見ることができません。すべてケーブルテレビのように有料です。

契約するチャンネル数や会社によって金額が違います。我が家の場合は、インターネットを契約する際に、テレビの基本プランが$15/月で追加できたので、お試しに使っていました。しかし、見るのはニュースだけ。最近は、ほとんど Netflix か Youtube しか見なかったので、解約を決意。

解約は電話のみ

ウェブサイトを見てもプランの変更はできるけど、解約がなかったので調べました。

How to cancel your TELUS Home Service

電話のみ。

めんどくさくて後回しにしていたら、あっという間に締日が近づいてきました。

ドキドキして電話をかけてみたら、最初は自動音声での応対。

自動音声「こんにちは!ご用件は?」

わたし(えーーーー自動音声だ。何を答えれば…番号とかじゃないのか?)

自動音声「ご用件はなんでしょう?」

わたし「えっと、テレビを解約したいです?」

自動音声「かしこまりました。テレビの解約ですね。お客様番号をお願いします。」

まずは、自動音声の進歩に感動!!!

ただ、お客様番号(?)などがよくわからず、無言でいたら、オペレーターにつないでくれました。平日の 6 時頃にかけてみましたが、待ち時間はほぼなかったです。

オペレーターとの電話

緊張していましたが、おそらく英語が苦手だと察してくれて、ゆっくり話してくれました。

「今だけの特別なオファーがあるんだけど、どう?」といういつものセールスがありましたが、聞いてもわからんし、解約だけできればいいやと思っていたので、断りました。それでも同じことを 2,3 回は聞かれました。

解約、無事に完了!

オペレーターさんが「処理しているから、少し待ってね」っと言っている間に解約が完了したメールが届きました。

無事、解約完了です!!

その後、機器の返却方法の説明。「カナダポストに行けば、無料で配送できるから」と言われました。

機器を梱包するものは提供されないので、適当なやつを使ってとのことでした。

ふーむ、と思いながらも、調べればなにか出てくるかなと聞き流しました。これだから英語ができないと困る…。

カナダポストから機器を返却

同じように「Telus return equipment」みたいな感じで検索。

Return your TELUS equipment in 3 easy steps

1. 機器を梱包する

ちょうど Amazon さんのダンボールとプチプチがあったので、それを使って梱包。

本体、LAN ケーブル、電源ケーブルを詰めました。

2. 送り状を印刷する

おそらく、箱を持ってカナダポストに行って、「Telus に返したいんですけど」といえば送り状は不要かもしれません。わたしの場合は英語が通じるか不安だったので、事前に準備しました。

英語での会話を避けてるので、できるかぎりの下準備はします!

カナダポストのサイトに行き、該当する地域のコードを入れると送り状が作成されます。これを Staples で印刷して貼り付けました。

3. カナダポストに持っていく

送り状も貼れたので、カナダポストに持ち込みました。

「Telus に送りたいんだけど」

「レシートいる?」

「ください」

「OK。これがレシートね。ありがとう。」

あっさり終了。

1 週間後くらいに、「荷物は届けました」というメールがカナダポストからきました。

まとめ

最初の解約の電話さえのりきれば、簡単に処理はすすむと思いました。

これで、再来月から請求額が減ると思います!